フィットネスLab

トレーナー×医学の知識でダイエット、筋トレを効率よく結果を出す情報をお届け

【短編コラム】果物は太りやすい?

こんにちは、今日はいつもと違い少し短めのお話です。 先日本屋で色々と書籍を物色しているとある本が目につきました。 本のタイトルは表記しませんが、糖質について書かれていた本でした。 最近では「医療」や「栄養」といった専門的なコーナーに置いてある…

【寝ても寝不足?】睡眠の質を上げる8つの方法

「寝ても寝ても疲れが取れない...」 こんな状態が続いたりしていませんか? 「平日は仕事で疲れているから仕方ない」と思って 「休日にしっかり寝たら回復するだろう」と休日に睡眠を取っても 疲れが取れてない経験をしたことのある方は多いと思います。 し…

【意識してた?】エキセントリックの時間による効果

皆さんは「コンセントリック」と「エキセントリック」という言葉を聞いたことはありますか? この場でも何度かご紹介しているものですが、簡単に言うとコンセントリックは筋肉が縮んでいく状態。 エキセントリックは筋肉が縮もうとしているけど、重さに負け…

カフェインによるトレーニングパフォーマンスの向上

【カフェインはトレーニング効果を増強させる】 と聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。 カフェインと聞くと眠気覚ましのイメージがある様に神経を興奮させる作用があります。 そのカフェインは実際にトレーニングにどう言った影響があるのか、今…

大胸筋に最も効果的なトレーニングは?【ベンチ角度編】

前回の記事から少し空いてしまいました。 前回の記事は厚い胸板を作るための大胸筋のトレーニングで最も効率の良いものは何かについてお話ししてきました。 rehaphysical.hatenablog.com その中で最も効率良く大胸筋を鍛えるには予想通りベンチプレスが一番…

大胸筋に最も効果的なトレーニングは?【種目編】

トレーニングを始めた頃はとにかく大胸筋を鍛えていた私ですが、皆さんはどうでしょう? トレーニング初心者の方はベンチプレスをトレーニングの中心にしている方も多いのではないでしょうか。 特に男性であれば分厚くてたくましい胸板に憧れます。 私もトレ…

なぜコンビニ弁当は栄養バランスが悪いの?

コンビニ弁当はいつでもすぐに買えて、楽にお腹を満たすことができます。 最近では、企業もコンビニ食に力を入れており、手軽に美味しいお弁当を食べることができます。 その便利さから1人暮らしであまり自炊をしない人はコンビニ弁当で済ます人も多いと思い…

【いくつ知ってる?】トレーニングのセット法12選〜後半〜

本日の記事は前回の記事の続きとなっています。 トレーニングのセット法を紹介していきます。 後半のセット法は前半よりもハードな内容のため、行う際は自分の筋力や体力、体調に充分注意しましょう。 ちなみに前回の記事はこちら rehaphysical.hatenablog.c…

【いくつ知ってる?】トレーニングのセット法12選〜前半〜

こんにちは、今日は【基礎・基本シリーズ】です。 皆さんはトレーニングの方法をどれだけ知っているでしょうか? 初心者の方は基本的に10回×3セットなどでセットを組んでいるのではないかと思います。 トレーニングを始めてた頃はトレーニングの負荷にも慣れ…

【気にしすぎ】GI値は実用的じゃない?見るべきものはGL値

血糖値のコントロールがダイエットや肥満に影響を与えることは現在では広く知られています。 そんな時よく耳にするのが「GI値」というものです。 このGI値というものはかなり前から存在するのですが、糖質制限ダイエットが流行し出してから良く耳にするよう…

アルコールが筋肉に及ぼす影響

「筋トレを頑張っているけど運動後はビールが飲みたくなる」 頑張ってトレーニングをした後はこんなことを思ったことはありませんか? 普段お酒を飲む方であれば仕事が終わって「ジムに行くのがめんどくさい」という気持ちに打ち勝って一生懸命トレーニング…

「適度なアルコールは健康に良い」は嘘!?

「アルコールは適度に飲めば健康に良い」「酒は百薬の長だ」と聞いたことはありませんか? アルコールは大量に飲むと心血管疾患・冠動脈疾患などのリスクを減少させると言われています。 しかし、それは本当でしょうか? 今回の記事はお酒好きの人には耳が痛…

有機野菜って本当に健康に良いの?

皆さん、健康を意識する上で食事に気をつけていますか? ダイエット、筋トレ、美容、健康に関する事であれば何を目標にするにしても食事内容のバランスがとても重要です。 特にビタミン・ミネラルなどの微量栄養素は不足する人が多いため、意識して食べる 必…

筋肥大のメカニズムと5つの要素

「ムキムキになりたい」「かっこいい身体を目指したい」そう思って筋トレを始めた方も多いと思います。 私もそうでしたが特に若い世代の方は筋肉をつけて引き締まった身体に憧れを持ちますよね。 筋肉をつけたい理由は人それぞれですが、男性であればモテた…

英国栄養士協会が注意勧告【やってはいけないダイエット10選】

こんにちは、今日はイギリスの英国栄養士協会が「こんなダイエットはしないでください!」と注意喚起を促しているダイエット方法をご紹介します。 これはその年に流行ったダイエットで「これは良くないダイエット」と英国栄養士協会が判断したものを5つ紹介…

【プロテイン】VS【EAA】VS【BCAA】

こんにちは、いきなりアルファベットだらけのタイトルになってしまいましたが、あなたはトレーニングの効果を上げるために何かサプリメントを飲んでいますか? 数年前であれば「筋トレにはプロテインだ!」と言われていて、トレーニングするならとりあえずプ…

必須アミノ酸EAAって筋トレに本当に効果があるの?

こんにちは、今日は最近流行りのサプリメント【EAA】についてのお話です。 トレーニングを行なっている人は聞いた事がある方が多いのではないでしょうか? 少し前はトレーニングに組み合わせるサプリメントはプロテイン+BCAA(分岐鎖アミノ酸)や、プロテイ…

睡眠不足だと筋肉は付かない?筋トレの効率を良くするためには

トレーニングを始めるときにジムに行ってから「よし、今日も頑張るぞ!」と気持ちを高めてトレーニングを行う人は多いと思います。 ジムに来たらテンションが上がり、頑張るぞという気持ちになるのはとても良い事です。 しかし、実はトレーニングはジムに行…

間違った医学【塩分と高血圧】

「塩分を取りすぎると高血圧になる!」「出来るだけ、薄味の方が健康的で長生きできる」などと言った言葉を耳にした事はありませんか? 実際に高血圧の方が病院に行くと医者から「あなたは血圧が高いから塩分を減らして下さい」と指示されます。 病院内の食…

【超基本】トレーニングの3つの原理と5の原則

こんにちは、今日はいつもの様々な研究から効率の良いトレーニングなどを紹介する記事ではなく、トレーニングする上で必ず知っていないといけないトレーニングの原理と原則についてお話しします。 トレーニングで結果を出すためには最新の研究や科学的に証明…

「重量を挙げる」VS 「筋肉に効かせる」どっちが大切?

「筋トレは筋肉に効かせろ!」 筋トレを行う人は筋肉を意識する事でしっかりと筋肉を使う事ができます。 実際にトレーニングの原則として【意識性の原則】と言うものがあり、意識をするとしないでは大きな差があるとされています。 特にトレーニング初心者の…

広背筋に効く筋トレランキングトップ5

「背中に鬼神が宿ってる!」 これは一言で背中のたくましさを表した言葉で、ボディビルのコンテストでは有名な台詞です。 ボディビルダーの様に筋骨隆々になりたい訳ではないけれど、男性であれば厚くたくましい頼り甲斐のある背中は憧れますよね。 しかし、…

早食いは肥満の元、ゆっくり食べるだけで痩せる理由

「早食いだと太りやすい」なんて言葉聞いたことありませんか? ダイエットする人はどこで聞いたかわからないけど、聞き覚えがある言葉だと思います。 私もパーソナルトレーナーとしてダイエット指導をしていた時は食事はゆっくりする様に指導していました。 …

水素水、アルカリ水って健康に良いの?

【水素水に老化防止効果なし、国が販売会社に措置命令】 2021年3月30日にこんなニュースが流れました。 これは水素生成器を販売・レンタルしている会社が水素水には老化防止効果がある、様々な疾病予防に効果的、水素水は活性酸素を除去すると宣伝した事に対…

腹筋を頑張っても効果が出ない4つの理由

筋トレと言えば腹筋 男性であれば「バキバキに割れたシックスパック」 女性であれば「スリムでペタンとした腰回り」に 憧れる事があるでしょう。 実際、私がトレーナーをしている時も初めのカウンセリングで 「腹筋を鍛えたい」と言うクライアントがとても多…

人工甘味料って実際ダイエットにどうなの?という話

カロリー0、糖質0などの謳い文句の商品がコンビニやスーパーに並ぶ事は最近珍しくなくなって来ました。 個人的には某パーソナルジムでの糖質制限が流行した影響で皆が「糖質制限」「痩せるには糖質はNG」と考えるようになったのではないかと思います。 実際…

寝るだけで痩せるって本当?

「なるべく楽をして痩せたい」我が儘かも知れませんが、ダイエットする時にこんな事を考えたりしませんか? 私自身も運動を続けていますが、できる事なら楽をして理想の身体になりたいと思っています。 そんな魔法のような方法はないかと考えてしまいます。 …

プロテインのベストな摂取タイミング

筋トレをしている人にとってプロテインは切っても切れない関係です。 筋トレ上級者の方はもちろん、始めたばかりの方も筋トレをしたらプロテインを飲む必要があると思っているでしょう。 特に「筋トレ終わりはゴールデンタイムだからすぐにプロテインを飲む…